Top Profile

代表者プロフィール

  • 公認会計士・税理士
    出縄 良人

    出縄良人税理士事務所所長
    株式会社CFスタートアップパートナーズ 代表取締役

1961年 静岡県榛原町(現:牧之原市)生まれ
2015年 東京都千代田区にてCVC支援業務を主な目的としてDANベンチャーキャピタル株式会社(現: 株式会社CFスタートアップス 以下「CFS社」)を設立
第1号ファンド「DAN1号投資事業有限責任組合」を組成。投資事業を開始
2016年 CVC組成サポート及びCVC運営サポートからなるCVCアドバイザリー業務を開始
2017年 第一種少額電子募集取扱業者として登録。登録番号: 関東財務局長(金商)第3000号
株式投資型クラウドファンディング(以下「ECF」)の専用WEBサイト GoAngelを開設
2018年 静岡県牧之原市の出縄会計事務所(現:公認会計士・税理士 出縄良人事務所)を承継。
2019年 CVC資本戦略研究会(いちもく勉強会)を開講
㈱CAMPFIREと資本業務提携し同社の子会社となる
2020年 ECF専用WEBサイトをCAMFPIRE Angels(現: CF Angels)として全面リニューアル
2021年 商号を株式会社CAMPFIRE Startupsに変更
2022年 株式会社Dホールディングス(創業者兼代表取締役 出繩良人)が㈱CAMPFIREの保有する当社株式の全てを取得。同社の子会社となる
CVC専門の調査研究を目的とした「CVC戦略研究所」を開設
同研究所のもと世界のCVCの投資事例情報等の共有及び教育研修等を目的として「CVC投資戦略研究会」を発足
商号を株式会社CFスタートアップスに変更し、ECF専用WEBサイトをCF Angelsに改称
2023年 スタートアップの新たな資本調達スキームとして 「IPO価格連動型コンバーティブルエクイティ」を開発
株式会社CFスタートアップスの株式投資型クラウドファンディング事業以外の事業を新設分割により株式会社CFスタートアップパートナーズに承継させ、株式会社CFホールディングを持株会社とする体制に移行
1961年 静岡県榛原町(現:牧之原市)生まれ
1983年 慶應義塾大学卒業後、太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)で公認会計士として株式上場コンサルティングに従事 1993年 ㈱ディー・ブレインを設立。中小企業向けコンサルティング事業を開始。
1997年 ディー・ブレイン証券㈱を設立。日本証券業協の上場準備企業向け証券市場「グリーンシート」創設に尽力。募集取扱主幹事9割のシェアで、中小企業141社に対して、総額110億円の公募増資による資金調達を支援。 うち19社が上場。
2004年 上場引受主幹事業務に参入。札幌証券取引の新興市場「アンビシャス」と福岡証券取引所の新興市場「Q-Board」では13社の引受主幹事を務めて、引受主幹事としてのシェア6割。
2010年 リーマンショック後の新規上場激減で業績悪化。ディー・ブレイン証券の社長を辞任
2015年 金融商品取引法改正施行により日本証券業協会が株式型クラウドファンディングを制度化したことに伴い、DANベンチャーキャピタル㈱(現:株式会社CFスタートアップス)を設立。上場企業を対象とするCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)のサポート業務を開始。DAN1号投資事業有限責任組合を組成。
2016年 ベンチャーキャピタリスト養成講座を開講
2017年 「第一種少額電子募集取扱業者」として金融庁に登録。株式投資型クラウドファンディングGoAngel(ゴ―エンジェル)を開設
2018年 CVC資本戦略研究会(いちもく勉強会)を開講。静岡県牧之原市の出縄会計事務所(現:公認会計士・税理士 出縄良人事務所)を承継。
2019年 ㈱CAMPFIREがDANベンチャーキャピタル㈱に資本参加。54.4%のシェアを保有し親会社になる。
2020年 株式投資型クラウドファンディングGoAngelを㈱CAMPFIRE Angelsとして全面リニューアル
2021年 DANベンチャーキャピタル㈱の商号を株式会社CFスタートアップスに変更。牧之原市商工会理事兼観光飲食サービス部会長に就任。
2022年 ㈱Dホールディングスを設立。㈱CAMPFIRが保有する株式会社CFスタートアップスが、株式の全てを譲り受け、同社を子会社化。